森の多様性と循環を、個と組織の活力へ
TIME FOREST企業研修は、森の空間を学びに変える新しい研修プログラムです。
TIME FOREST企業研修の概要
TIME FOREST 企業研修は、実際に森に入り、自分の感覚と向き合う時間を取り入れて行う研修プログラムです。森林の生態系が創り出す循環や、そこに生きる多様な生物の生き方に触れながら、私たちの生きる社会や、働き方、共に働く職場のあり方などを森から学びます。森の中で五感を解放し、人間が本来それぞれに備え持つ感性と向き合うことで、自己肯定感を高め、柔軟な思考や適応力を育てます。
<期待される効果>
✅自己内省
✅他者理解
✅潜在的に備え持つ感性への気づき
✅新しい視点、アイデアの創出
✅自然体となる感覚
✅リラックスandリスタート
✅自己肯定感、自己効力感の向上
✅感性による対話力の強化、共感力の強化
森で研修を行うポイント
1.職場から離れる(転地効果)
職場から離れ環境を変えることで、気持ちをリセットし自らに集中できる時間を確保します。
2.森林浴で身体の感覚を取り戻す
思考の歪みは身体の歪みから。森へ入り心と身体を緩め、脳を休ませることで
新しいアイディア、創造力が生まれやすい状態を作ります。
*森林浴近年は医学的にも身体の効果が認められています。
森林浴による心身への効果
思考をポジティブにする効果
森林浴を行うとマイナス感情が低下し、プラス感情である「活気」が上昇します。さらに、眠気・だるさ・身体的な違和感などの身体症状、集中力の低下といった精神症状についても改善する効果があります。
NK細胞の活性化効果
ナチュラルキラー細胞(NK細胞)とは、がん細胞やウイルス感染細胞などを見つけ攻撃するリンパ球で、がん細胞やウイルス感染細胞などを見つけ次第攻撃する働きをもちます。森林環境に身を置くことで、NK細胞が活性化され病気になりにくい身体を作ります。
森林浴によりストレスホルモンが減少
森林浴と一般旅行による尿中のストレスホルモンを調べたところ、男女に関係なく、森林浴を行うと一般旅行と比較して、ストレスホルモンが優位に減少します。森林浴はヒトをリラックスさせ、ストレスを減少させてくれます。
3.感覚を通し自分を見つめる
森の中で五感に意識をおくことで、潜在的に備わっている自身の感性と向き合います。
自然のリズム(呼吸)を感じながら、今ここにある自分に意識を置いていきます。
4.成長と循環のリズムを感じる
森の多様性や生態系の循環に触れることで、私たちも自然界の一部であること
そして、止まることなく成長を続けるリズムがあることを学びます。
5.時間と空間の価値を共有する
同じ時間、同じ空間を共にすることで、見えない部分につながりを感じ、他人との違いを受け入れる力を養います。
プログラム
TIME FOREST-Day(日帰り型)
▶︎都心から1時間程の森へ行き「日帰り」で行う TIME FOREST 企業研修
TIME FOREST-Stay(宿泊型)
▶︎地域を訪ね、自然と生きる暮らしから学ぶTIME FOREST企業研修
選べるTIME FOREST フィールド
・東京都 八王子市
・神奈川県 鎌倉市
・山梨県 小菅村
・山梨県 山梨市
・宮崎県 日南市
・福岡県 篠栗町
*TFのフィールドとなる森(地域)も随時募集しています!
TIME FOREST研修 DAY

職場環境から離れ社員と共に森林へ行きTIME FORESTを体験することで、内省し思考をリセット、気持ちをリセットし、本来個人の持っている感覚を最大限に活用できる状態をつくる。
続きを読むTIME FOREST研修 STAY

職場環境から離れ普段業務を共にしている仲間と共に地域を訪ね森を歩く。自然と共に生きる人々の知恵に触れTIME FORESTを体感することで、現代の生活で失いかけてきた感覚の回復、リアルな人と人とのふれあい、自然と共に生きるリズムを取り戻す。
続きを読む