【報告書掲載】森林空間を活用した教育イノベーション事業
令和2年度、株式会社かいはつマネジメント・コンサルティングと森と未来が受託しました 林野庁「令和2年度つたえる、感じる、つながる、森林×SDGsプロジェクト事業」を無事に終了し 報告書が林野庁のサイトにて公開されましたの […]
森とつながる、人とつながる、未来とつながる。
森から離れた都会の暮らし
見上げればビル、足元はアスファルト
土に触れることが難しい環境に
人が暮らしています
豊かな森が私たちの健康を支えてくれます
森で過ごす体験を通じて、
人も自然の一部であることを感じ
感性を養うことで人々の健康に貢献します
森と未来は、都会の人と地域の森を繋ぎます
森に囲まれた暮らし
その当たり前の景色はありがたい環境です
森は人間が生きるために必要な
空気や水を与えてくれます
健康な森がわたしたちの未来を支えてくれます
-Company-
-forest-
-Partner-
少しずつ樹々が春めいてきた今日、今年も桜が綺麗でしたね。 5月4日は、みどりの日(Greenery Day)です。 みどりの日は、「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」 そんな素敵な祝日です。 2 […]
2021年の講演会・イベントのご案内です。詳細は随時こちらのページで更新していきます。 是非ご参加いただけますと幸いです。 (2月26日更新) <オンラインイベント> 令和2年度 つたえる、感じる、つながる、森林×SDG […]
朝起きたら、 深い森の空気が吸いたくなった。 オンラインミーティング続きの毎日は 手軽に家からいろいろ人と話ができるけど 何かが背中にのしかかっているような 身体が操られているような 呼吸が浅くなっていくのがわかる。 ど […]
あけましておめでとうございます。 2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年のお正月は、いつもと違う過ごし方をした方も多かったことでしょう。 地元のお寺は年末にTwitterをはじめ、 お正月参拝客の様子を随時呟 […]
「俺の山案内したら、金とってもいいってことですか?」 ある地域で森林浴の可能性について講演したときにいただいた質問。 これは山を持っている方(森林所有者)からの質問でした。
10月30日〜31日林野庁の委託事業で、 親子でワーケーション+エデュケーション(環境教育)を体験するモニターツアーを開催しました。 森林×SDGs 親子で楽しむ森の時間『ワデュケーション』体験モニターツアー 簡単に言う […]