fbpx
MENU
  • ホーム
  • 提供サービス
    • 人を森へ繋ぐ
    • 地域の森の活用
    • パートナー向けサービス
    • 水ケーション
  • お知らせ
  • 森と未来について
  • 代表ブログ
  • お問い合わせ

一般社団法人 森と未来 ―都会の人と、地域の森を繋ぐ―

  • ホームHOME
  • 提供サービスSERVICE
    • 人を森へ繋ぐ
    • 地域の森の活用
    • パートナー向けサービス
    • 水ケーション
  • お知らせNEWS
  • 森と未来についてABOUT
  • 代表ブログBLOG
  • お問い合わせCONTACT US

代表ブログ

  1. HOME
  2. 代表ブログ
2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 nagisa 代表ブログ

【水不足は大丈夫?】〜東京の水はどこから〜

猛暑日が続いています。水分を取ろう! と心がける日々ですが、水不足は大丈夫でしょうか。
水には限りがあります。そもそも水はいったいどこからきているのでしょうか?

2018年7月29日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 nagisa 代表ブログ

【感性を育てる】あなたの感性、眠っていませんか?

感性とは何か? 感性を育てるとはいったい何をすることなのだろう?

感性は、決まりがなく、ルールや答えもない。
感性とは・・・

2018年7月25日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 nagisa イベント/ツアー

満員御礼【スペシャル企画】9/13(木)TIME FOREST Shinrin-yoku in 山梨市

毎年恒例、大人気企画!神秘的な森を歩き旬の巨峰をいただき標高800mから富士山を眺めながらBBQを楽しむ特別企画です。一般募集の企画です。

2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 nagisa 代表ブログ

[Soul fullness]自然の一部である感覚。

めまぐるしい日々の中、自分を忘れるくらい忙しい人たちは
”今この瞬間”を感じること積極的に取り入れている。
素晴らしい瞬間だと思いながら、わたしは何か違和感を感じている。

2018年6月4日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 nagisa 代表ブログ

「苔の聖地」北郷の森へ苔トリップ!!

ここは宮崎県日南市にある苔の森。ここは世界中の専門家が集まる苔の聖地です。
北郷には・・・・

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 20
  • »

森と未来 代表理事 小野なぎさ

Nagisa_Ono

東京農業大学 地域環境科学部 森林総合科学科卒。認定産業カウンセラー、森林セラピスト。
都会の人々の休息に森というテーマを取り入れ、森と共に豊かな未来に繋がる活動がしたいと、2015年一般社団法人 森と未来を設立、代表理事に就任。
≫プロフィール詳細

NEW

ホームページが新しくなりました。
2019年2月1日
【お知らせ】林政審議会委員に任命いただきました。
2019年1月8日
新年のご挨拶
2019年1月3日
【研修事例】森を感じるー身体性/感性の時代
2018年11月30日
【講演案内】11/29(木)森林浴から見直す森と人の関わり
2018年10月31日
  • ホーム
  • 提供サービス
  • お知らせ
  • 森と未来について
  • 代表ブログ
  • お問い合わせ
森と未来

一般社団法人 森と未来
(Future with Forest Association)

森と未来

検索

(c) 2019 一般社団法人 森と未来

PAGE TOP