fbpx
MENU
  • ホーム
  • 提供サービス
    • New!! Shinrin-yoku Facilitator
    • 企業向け
    • 地域向け
    • 個人/パートナー向け
    • 水ケーション
  • お知らせ/セミナー
    • イベント/ツアー
    • メディア掲載
  • 森と未来について
  • 代表ブログ
  • English
  • お問い合わせ

森と未来 ―都会の人と、地域の森を繋ぐ―

  • ホームHOME
  • 提供サービスSERVICE
    • New!! Shinrin-yoku Facilitator
    • 企業向け
    • 地域向け
    • 個人/パートナー向け
    • 水ケーション
  • お知らせ/セミナーNEWS
    • イベント/ツアー
    • メディア掲載
  • 森と未来についてABOUT
  • 代表ブログBLOG
  • English
  • お問い合わせCONTACT US

森林浴

  1. HOME
  2. 森林浴
2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年1月5日 nagisa 代表ブログ

“美”を楽しむ2021

あけましておめでとうございます。 2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年のお正月は、いつもと違う過ごし方をした方も多かったことでしょう。 地元のお寺は年末にTwitterをはじめ、 お正月参拝客の様子を随時呟 […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 nagisa イベント/ツアー

【2020講演会/イベント出演情報】(一社)森と未来 代表理事 小野なぎさ

2020年の講演会・イベントのご案内です。詳細は随時こちらのページで更新していきます。 是非ご参加いただけますと幸いです。 (11月27日更新) <オンライン登壇> 『教えを学ぶ研修はもういらない?ニューノーマルにおける […]

2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 nagisa 代表ブログ

日本の山がお金をうむために必要なこと。〜森林浴から見えた所有者と利用者の関係〜

「俺の山案内したら、金とってもいいってことですか?」
ある地域で森林浴の可能性について講演したときにいただいた質問。
これは山を持っている方(森林所有者)からの質問でした。

2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 nagisa 代表ブログ

流行りのワーケーション、こどもは何してる??

10月30日〜31日林野庁の委託事業で、 親子でワーケーション+エデュケーション(環境教育)を体験するモニターツアーを開催しました。 森林×SDGs 親子で楽しむ森の時間『ワデュケーション』体験モニターツアー 簡単に言う […]

2020年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月30日 nagisa 代表ブログ

教える時代は平成に置いてきました〜森と未来の創り方〜

わたしは未来のことを考えている。 きっと、あなたも未来のことを考えているだろう。 きっと、次の歴史の教科書には 2020年コロナショックと書かれているのだろう。 今起きていることは、過去となり、歴史となっていく。 あの時 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

森と未来 代表理事 小野なぎさ

Nagisa_Ono

東京農業大学 地域環境科学部 森林総合科学科卒。認定産業カウンセラー、森林セラピスト。
都会の人々の休息に森というテーマを取り入れ、森と共に豊かな未来に繋がる活動がしたいと、2015年一般社団法人 森と未来を設立、代表理事に就任。
≫プロフィール詳細

最新記事

“美”を楽しむ2021
2021年1月5日
【2020講演会/イベント出演情報】(一社)森と未来 代表理事 小野なぎさ
2020年11月27日
日本の山がお金をうむために必要なこと。〜森林浴から見えた所有者と利用者の関係〜
2020年11月23日
流行りのワーケーション、こどもは何してる??
2020年11月10日
【報告レポート】第1回森林浴ファシリテーター養成講座
2020年10月6日
  • ホーム
  • 提供サービス
  • お知らせ/セミナー
  • 森と未来について
  • 代表ブログ
  • English
  • お問い合わせ
森と未来

一般社団法人 森と未来
(Future with Forest Association)

森と未来

検索

(c) 2019 一般社団法人 森と未来

PAGE TOP